[もどる]

三浦半島での遠泳 1998年

菱沼和久

神奈川県出身、34歳の独身です。

21歳の頃、病に伏し、健康の有り難さを身にしみまして、その後22歳の頃から水泳を始めるようになりました。そして多少上達した私は、父親が漁師であり、又、私自身が海が大変好きだという事もありまして、肝試しということですか? 金田湾を長距離泳ぐことを思い立った訳であります。

当時、そのような行動を理解する人など一人もいなくて、肩身の狭い思いをしていた訳でありますが、最近三浦市で遠泳大会(オープンウォータースイミング)を開催するようになり、又平成10年度は、参加者約760名ということで、今後、非常に期待が持てるイベントになると一人勝手に思っています。

ただ、参加者は感じていたと思いますが、けっしてきれいとは言えない海の中で、あえて1時間余り泳ぐという行為は、単なるお祭りでなく、今現在一番問題となっている環境問題へ提訴する一つの手段として、今後有力な宣伝方法の一つとして担っていって欲しいと考えます。

Nektonsが強力なサポーターとして、そして他の組織、ウインドサーフィンやスキューバダイビングなどの組織と協調して次の世代にきれいな海を提供できるような媒体になれたらと思います。

三浦半島には、三浦海岸以外にもイベントの可能性を感じさせるポイントが何ヶ所も点在していますので、ある程度具体化した段階でNektonsにもご協力を願う次第です。

私の大好きな曲であるTUBTHUMPERの歌うTubthumpingをテーマソングにできたら最高!

Copyright(C)1998, HISHINUMA Kazuhisa.

[もどる]